helako's log

療養しながら試行錯誤して、やりたいことを叶えるための日記。

ブログが初めて月1000PV、日100PV突破感謝祭!そして見解!な話~イエーイ~地道に続けてきて良かった~

 

こんばんは、へら子です。

みんなのへら子だよ~~~~☆

すみません、調子乗りました、言いたかっただけです、反省してます。

 

うつつらめでですね。

(´`){おい温度差

「みんなの」と言いましたが、そんなことはありません。

私は私のものだ!!!!!!

束縛は嫌いだ!!!!!!!

(´`){うるさいよもう

 

 

精神疾患者本人が発信しないと、認知度が上がらないのではないかと思って、こうやって日々の気持ちや想い、経験談などをもとに書いております。

 

さて今日は、「3月の!PV数が!おおおおおお!!」でしたので、そのお礼や気持ちやら書いていきます。

(´`){精神疾患関係なくね?

と、感じたあなた、関連ブログの方もどうぞ。

完全に持論ですが、お気軽にコメント等頂けると嬉しいです。

 

 

 

 

今考えると、すごく地道に続けられた経過

とりあえず、感謝祭を繰り広げたブログを載せますね。

 

menhelako.hatenadiary.jp

menhelako.hatenadiary.jp

menhelako.hatenadiary.jp

menhelako.hatenadiary.jp

 

 

 

 

【本題】3月の月PV数が1000突破!ありがとう感謝祭!

 

統計100PV突破から始まり、そんな私がもはや1日に100PVいっていたり、嬉しすぎますね。

 

感謝祭のたび?に言っておりますが、形になったというか、やはり数字にあらわれると嬉しい。

いつも見てくださっている方、少しでも見てくださった方、本当にありがとうございます。

 

誰かの、何かしらの、役に立っていたらいいな。

少しでも楽になれる人が増えたらいいな。

 

そんなこんなで、3月結果です。

 

f:id:menhelako:20180405163120j:image

  • 月トータル1119PV(気付いたら4月で写真は撮り忘れてました、くそう)
  • 日MAX108PV
  • 日平均36PV
  • 読者数14人(本当にありがとうございます)
  • 記事数65記事(4月5日現在)
  • ブログ日数55日(4月5日現在)

 

 

そんな私の今の心境

 

10月終わりから始めて、約5~6ヶ月ほど経ちました。

毎日書けているわけでもないし、こうやって気分が向いているときじゃないと書けないし、どの記事も最近は何日もかかってしまいます。

そんな亀ペースでやっているわけですが、こうやって続けられている事が出来たこと色々調べる癖が付いたことなど、自分にとってはすごく良い存在となっています。

 

この記事は完全に、PV数という自分のことだけですが、病気にかかってからネットに本当に助けられて、ここまでやってこれました。

 

menhelako.hatenadiary.jp

 

この記事でもお話していますが、カミングアウトしてからというもの、今までかかわってきた方から「実は私も・・・」というようなお話や、そんな方達から「共感できた」と言ってもらえたりしました。

それが本当に、純粋に、嬉しかった。

 

自分のため(リハビリ、気分転換)に始めたブログだけれども、誰か他者のためになっている(と言ったらおこがましいですが)のだったら、とてつもなく光栄です。

 

「自分だけじゃないんだ」「これって自分が悪いのかな」と、悩んでいる人が沢山いると思います。私もそうでした。辛かったです。

私の場合は、基本的に側には誰かしら(彼氏や理解のある母や友人)がいてくれました。

そんな恵まれた環境でも、「一人ぼっち」みたいな感覚というか、世間から見放された(隔離された)ような、そんな感じがとても辛かった。

 

ネットで繋がるって、もちろんリスクや危険もある。

でも、それで助かっている人が沢山いることも事実。

 

私は「身内感」というものがすごく嫌いで、苦手で、出来る限りそれはしたくはないのですが、適度な距離感で繋がることが出来るのは、すごく有難いなあと、Twitterをやっていて思います。

情報収集にもすごく助かっています。

 

ブログ、Twitter、発信を続けている方々に、本当に感謝していますし、そしてつたない文章ではありますが、このブログを見てくださった方、本当にありがとうございます。励みになります。

 

今後も自分の為を忘れることなく、それをベースに「誰かの役に立てたらいいな」という気持ちで、書いていこうと思っています。

今後ともよろしくお願いします!

 

怪我のように目には見えない「うつ病」という病気にかかりました。 メンタルヘルス(メンヘラ)は自己発信していかないと、認知度が低いままなのではないか。 「うつは甘え」だと言う世の中に、抗って生きたいと思い、開き直ってこのブログ名にしてます。 そして気分転換がてらのブログですので、誹謗中傷はご遠慮ください。 うつになってわかったこと、気づいたこと、悲しかったこと、辛かったこと・・・ それで悩んでいる人、そういう人が身近にいる人、悩みながら頑張っている人 そんな人たちにとって、少しでも参考になれることがあるかもしれない。 そしてメンタルヘルスを理解しようともしない人に対しても、 何か参考になれば良いなと思っております。 良かったら見ていってください。

(私のプロフィールページより)

 

以下は、閲覧数の高い記事です。

ご参考までに良かったら^^

 

 

よく読まれている人気記事(アクセス元別)

他のブロガーさんとは違って、アクセスがなぜ伸びたかなど、解析等は勉強中なので、アクセス増やしたい方は、詳しいことは他のブロガーさんのをご参考にしてください。笑

 

なので、以下はご参考までにとなりますが、良かったら見て行ってください。

現在は3つがメインでアクセス元になっています。アクセス元別によく読まれる順に記事を載せさせていただきますね。

 

1位「Google」 (約52%)

・ブログトップ

menhelako.hatenadiary.jp

 

リストカットをしない話(これはずっと上位にいる記事ですね) 

menhelako.hatenadiary.jp

 

・ヘルプマークの話 

menhelako.hatenadiary.jp

 

2位「Twitter」(21%)

・ブログトップ(上記参照)

 

・アンチ話 

menhelako.hatenadiary.jp

 

・ブログプロフィール

menhelako.hatenadiary.jp

 

3位「Yahoo!検索」(19%)

過呼吸への対処法

menhelako.hatenadiary.jp

 

・ヘルプマークの話(上記参照)

 

・正月明けにこのように診断されて色々調べてみた話

menhelako.hatenadiary.jp

 

あとはちょこちょこ、他からの流入ですね。

smartnewsさんからアクセスがあったのは、なんでだろう・・・笑

 

 

私なりの見解

Twitterに関しては、「あ~うん、だよね」という感じですね。

この人どんな人だろう、と飛んでくださったのかなあと。

あとはアンチは言わずもがなですね。笑

 

 

Google先生からの導入が増えたことは、本当に嬉しく思います。

検索に引っかかってもらえるようになったのかなあと。

私の先生でもある某ブロガーさんから「ブログが成長している証」と言ってもらえました。何をおっしゃっているのでしょうか、先生のおかげです。

 

Yahoo!と比較すると、メンタル面でのアクセスが多いように思いました。

私もそうですが「自分今こんな症状が出てるけど、これってうつなのかな・・・」とか、疑問に思っている人や初期段階とか、そういった方が多いのかなあと。

 

 

Yahoo!はどちらかというと、実用メインというか、「こうなったから調べてみた」系の記事が検索されているように思います。

Googleが初期段階だったら、Yahoo!はその後の症状で悩んでいる人。というイメージを抱きました。

 

 

あ、どっかで私の記事見つけたよ!って方いらっしゃったら、教えてくださると嬉しいです。アンチ記事でもなんでも大歓迎です。むしろ教えてください。笑

 

 

まとめ

何度も言いますが、何度でも言いますが、見てくださった皆様、本当にありがとうございます。

彼氏に「月1000いったよ!」と報告したら「やったじゃん。月に1000人の人が見てくれてるってことだね」と言ってもらえて、嬉しい反面、少しビビりました。笑

リピーターさんもいる(と願いたい)と思うので、月1000人は言いすぎですが、それでもこの数字は嬉しい。

 

これからも、誰かの何かしらの、きっかけや一歩や、役に立てるような記事を書けたらいいなと思っております。

 

menhelako.hatenadiary.jp

 

始めた当初と、特に変わりはないかなあ。

あわよくば仕事に出来ればいいなあと思っています。

 

 

そんなこんなで、お礼と完全に自己分析の見解でした。笑

 

みなさま、本当にありがとう。

メンヘラ子でした。

 

以下はリンク集です。お気軽にどうぞ。

 

 

リンク集

Twitter

へら子@はてなブログ (@hnt_anpi) | Twitter

 

Ping

ユーザーが存在しません | Peing -質問箱-