helako's log

療養しながら試行錯誤して、やりたいことを叶えるための日記。

【Google アドセンス通過】何回もトライして無事に通過いたしました!な話

f:id:menhelako:20190311163445j:image

どうも、へら子です。

 

というわけで、色々試行錯誤した結果を書いていこうとも思います。

これからアドセンス審査挑戦する人の、何かお役に立てば幸いです。

 

 

運営報告とブログ状態

  • はてなブログPro(約半年)
  • ブログ開始:2017年10月25日
  • 読者登録数:70人(ありがとうございます!)
  • 記事投稿数:105(いくつか下書きには戻したけど)
  • Twitterフォロワー数:350~(ありがとうございます!)
  • 月間PV数5000~10000前後
  • アドセンス審査回数:10回以上(もはや数えてない)

 

直しては審査に出しダメをくらい…を10回以上は繰り返しました。

回数を重ねるにつれ、「ダメ判定」は割とすぐきますね。(1~2日とか)

ただ今回の「OK判定」に関しては、5日ほどかかったので少し期待を膨らませておりました…やったぜ!

 

 

検索流入

ブログを始めて半年くらいからは、有難いことに基本的にはOrganic Searchがメインとなっていました。

f:id:menhelako:20190309184021p:plain

という感じでしょうか。

美容ブログの方は、まだまだやはりSNSからが多いですね。

 

正直、クソ真面目に書いてるし(笑)、Googleの上位記事には上がるのに、なぜアドセンスは通らないんだ…と、めちゃくちゃ意味わかりませんでしたwww

 

というわけで、アドセンスに登録するまでの流れから、何度もダメ返事が来て、やっと通ったまでの経緯を書いていきますね~。

 

 

アドセンスに通るまでにやったこと

はてなブログのPro化と独自ドメインの取得

まず、はてなブログでやってらっしゃる方は、Pro化して有料版にしなければなりません。

なぜならば、アドセンスに登録するには、独自ドメインを取得しなければなならいから。

無料版のドメインだと登録できません。

 

独自ドメインは、Pro化する際に「お名前ドットコム」さんで、ちょうどセールしていたのでそこでゲットしました。

 

 

②ブログデザインの見直しとコンテンツの追加

当初のシンプル設定から、色々試行錯誤してみました。

シンプルだけど見やすく、でもオシャレ感も欲しい…というわけで、こうなりました(笑)

使用しているデザイン等はこちらからどうぞ。

www.menhelako.com

 

そして大事なのがコンテンツの追加

  • 自己紹介(プロフィール)
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせフォーム

これらは(アドセンスの規定上は)必須項目となるので、ご注意ください。

私は問い合わせフォームはGoogleさん、プライバシーポリシーはネットから拾ってきたものをいじって使っています。

 

 

③記事の見直し

もともとメンタルヘルス系は通りにくいとは覚悟しておりました。

そして半分諦め、半分粘り…という形での達成だったので、めっちゃ嬉しかったっす。

YMYLはダメ

 YMYLとは「Your Money or Your Life」の略で、医療など人の人生に影響する話題を指します。

 YMYLの記事では合格できないという噂がありますが、あれは「YMYLのゴミ記事では合格できない」の間違いかと思います。確かにYMYLの話題は他人への影響が大きいため、Google側も正確な情報が書かれているサイトを求めており、審査も厳しいです。なので素人が適当な知識で書いた記事では合格できないだけだと思います。

【2019年】Googleアドセンスに合格したので審査基準を考察する - フォトグライフ

ということは、とりあえずゴミ記事ではないということか…!

 

ただ、記事の見直しは結構やりましたね(100記事は結構しんどかったぜ)

よく読まれる記事も、ポリシー違反になっているだろうな…というものは、泣く泣く下書きに戻したり、禁止ワードで引っかかっているであろうものは、表現を変えたり…。

 

またその際に、文字数が少なかったり、内容が薄いものを編集し直せたのは、いいきっかけになったと思います。

 

 

④カテゴリ整理

やっぱり最初の頃って、カテゴリがめっちゃ増えがち…(私だけ?)

10個くらいあって、一つのカテゴリに記事数3つとかもあったので、カテゴリを整理しました。

 

また、アドセンス通っているブロガーさんからの「カテゴリを絞ったらどう?」とのアドバイスを頂き、現在は5つまで絞りました。

カテゴリが多い方は断捨離も大事かと思います。

 

(まだ全部の記事のカテゴリ整理は終わってないんだけどね…)

 

 

⑤ヘッダーとブログ名の変更

  • ヘッダー画像がアダルトコンテンツに引っかかってしまっている!?
  • ブログ名が悪い!?(メンヘラで何が悪い)

との理由を考え、現在の形に落ち着きました。

そしたら通った部分もあるので、変更して良かったかなと思っています。

 

ヘッダー画像は、無料素材の女性の写真を使っていましたが、 「裸の上半身が写っている写真でもアダルトコンテンツにひっかっかる」という記事を見つけ、速攻で変えました。

女性の肩が少し出ているだけだったんですけどね…。

 

 

まとめ

アドセンス都市伝説に惑わされすぎるな

審査基準はやはり色んな説が飛び交っていますよね。 

また近年、基準が厳しくなってきていることもあり、過去に通った人のやり方では通らないケースも増えてきています。

 

なのでもしアドセンスが通らない…と悩んでいる方は、過去の方のも参考にしつつ、新しく記事を書いている方のも、積極的に参考にしてみてはいかがでしょうか。

もちろん基本的なものは変わっていないと思うので…おそらく…w

 

私自身、試行錯誤の連続だったので、とりあえずダメでも試して試してを繰り返す戦法もありだと思います。

ソースはワイ。

 

②内容の濃いもの・経験談等を重視しよう

実際、Twitter等のフォロワー数が1000以上の人には、300人程の私ではTwitterSNS流入は負けると思います。

 

ただ、フォロワー数が多いからと言って、内容が濃いもの・読んで満足できるものかといったら、そうとも限りません。

なので私は、正直フォロワー数を気にしていません(もちろん多少気にした方が良いんだけどね)。

 

また毎日更新を心掛けている方も多くいらっしゃいます。

中には、記事の内容がしっかりしている方もいらっしゃいますが、とりあえず更新しとこ!みたいなのが見え見えな方もいらっしゃいます。

 

何が言いたいかというと、記事内容がしっかりしていれば、フォロワー数等は関係ないということ。(縛られてる・気にしすぎてる人多すぎるンゴ…)

 

私は更新頻度が低く、体調に合わせたり、学んだことをまとめたりしながら記事を書いているので、記事更新までに結構な時間がかかってしまいます。

でもその分、せっかく来てくださって、読んでくださる方のためになるような記事にしたいので、なるべく内容があるものにしたいなと考えています。

 

なので更新頻度に関しては特に気にしておらず、にもかかわらずPV数がある程度ついてきてるのは、Google先生Yahoo!さんにある程度、内容が認められている証拠だからかもしれません。

 

ありがとう、先生たち。

 

というわけで、実際内容が濃いものを書けているのか、毎回不安になりながら、記事を更新しているへら子でした(笑)

何かご参考になれますように。

 

Twitter

twitter.com

メンタルヘルス

www.menhelako.com

美容ブログ

hela-bi.hatenablog.jp