helako's log

療養しながら試行錯誤して、やりたいことを叶えるための日記。

【飲み会あるある】集団飲みに行ったらとても疲れると思った話~こんなタイプは嫌だ。こんな人周りにいませんか?~

どうも、めんへら子です。

先日、だいぶ大きなミッションをこなしてきました。

学生時代の同窓会の幹事の一人を任され、もうバッタバタしておりました。

こちとら一応、病人だぞ…と思いながらも、なんとかそれを忘れるくらいバタバタでした。

(事情をよく知っているはずの人間が、まったく気を遣ってくれないというまさかの事態でした…こう言ってしまったら、甘えかもしれないけれど)

 

その後5日ほどヘラっておりました。

ずっと寝てました。

力を使い果たしました。 

 

 

さて

大人になると飲みの機会が多いと思いますが、飲みの席ではみなさんどうしていますか?

f:id:menhelako:20180928161630p:image

先日、大人数で飲む機会があり、その際に思った事、見ていて感じた事を綴る、今日はそんな話です。

共感頂けたら嬉しいです(^ω^)うふ

 

 

あなたはどんなタイプですか?

ひっきりなしに動く人。

なかなか前に出れない人。

人に任せっきりな人。

色んなタイプの人がいると思います。

 

個人的には飲みの席って結構、人柄が出るなあと思っていて。

色んな酒の場を経験してきたワイの彼氏も「仕事のやり方とか働き方が出るから面白い」と言っておりました。

同感です。

遊び上手な人って、割と仕事が出来るイメージがありますね。

もちろん全てが該当するわけではありませんがw

 

飲みつつも観察してみたので、「いるいる~」と共感して頂ければ幸いです(笑)

※あくまでもへら子の主観ですので、ご了承くださいね。

 

 

①説教じみてくる人

基本的にもの凄く一般論主義者で、持論という名の一般論を、さも偉そうに語ってくるタイプです。

一般論と少しでもズレていようものなら、お説教スタートです。

持論のように見えて、よくよく聞いていると超一般論なんですよね。

 

自分がどんだけ会社で頑張っているかをよくアピールしてきます。

先輩後輩の上下関係を特に気にしており、自分がトップにいる際は、後輩を動かせます。

 

 

②自分の話しかしない人(それ以外興味が無い人)

基本的に、自分にしかor自分が楽しい話題にしか興味が無いタイプです。

 

すぐ話題をかっさらっていくのが特徴的です。

また、自分の話は永遠とすることが出来ます。

そして周りが飽きているのもわかりません。気づきません。

さらに、人が話し始めると途端に顔つきが変わり、聞き流す姿勢を取ります。

なかなか人を褒めることはしません。

 

急に「なになに~」と、やってきたかと思うと、自分が興味無い話題な場合、「ふーん」と明らかに興味が無いそぶりを見せ、「ってか私それ知らない~やらない~私は~」と話題を自分の方に持っていく。

 

さっきまで盛り上がっていた場が急に収束していきます。

 

 

③まったく動こうとせず他者に任せっきりな人

幹事であろうとなかろうと、先輩後輩も関係なく、まったく動かないタイプです。

場で動いてくれる人に任せっきり、オーダーさえ任せっきり、グラスすら取らない人もいます(なんならお礼さえ言わない)。

 

「自分は人をまとめる力が無いから…」 と、基本的にそんなスタンスでいるため、幹事などはほとんどしません。

上に立つことも絶対しません。

 

飲み会等では、気の合う人と話すことばかりで、周りのことは一切見ようとしません。

 

 

ヘラ子はどうなの?

完璧ではありませんが、飲み会の席では割と動いちゃうタイプです。

お節介なくらい気を遣ってしまいます。

サラダは「いる人~?」と言って取り分ける系女子です。

空いてるグラスがあると「なんかいる?」と聞いちゃう女子です。

「次どうする~?」などとダラダラとグダっていたら、「はいはい、じゃあ」とさっさと決めちゃいたいタイプです。

 

良い意味でも悪い意味でも、飲み会の席でのマナーは心得ているつもりです。

沢山教わってきましたから。

社畜魂が抜け切れていない反面、学んで良かったとも思います。

特に年上とつるむことが多いので、そういった場面では嫌われることはほとんどありません。

 

 

なので上記に述べた(特に)③タイプがいると、イラッとしてしまうこともよくあります。

 

帰宅後、彼氏に「あのさあ!!」とキレながら愚痴りました(笑)

 

別に「ありがとう」と思われたくてやってるんじゃない。

感謝されたくて、注目を集めたくてやってるんじゃない。

(なんなら注目なんて集まらないからね)

 

その場にいる人、どうせなら全員で楽しみたいから。

せっかく来ているのに、一人だけ楽しくなさそうな人いたら、こっちまで楽しくなくなっちゃう。

そういうのに気がつける人達と一緒にいることが出来たから、私もそんな人になりたいなと思っています。

 

仕事でどんだけ凄い功績だったとしてもそれを語るんじゃなくて、自分の話ばかりするのではなくて、周りを見れる人、みんなが話せるような話題を振れる人。

私が尊敬できるのはそんな人。

 

  

まとめ:①~③のタイプと飲むと(遊ぶと)疲れる

どれも共通しているのは、「自分さえ楽しけりゃそれでいい」「自分の意思と反するものは否定から入る」そんなことを感じました。

もちろん、人間誰しもが自分の話を聞いてもらいたいです。

私だって少しくらい聞いてもらいたいですし、話したいです。

 

でも会話ってキャッチボールですよね?

特に集団だったら、個人個人で話すことも少なからずありますが、話を全員で共有することが求められると思います。

例えば3人で話していて、自分1人だけ話に入れないような話題で盛り上がり始めたら、地獄じゃないですか?

 

なので私は少人数やサシで話す方が好きですし、みんなと会話を共有できない人とは、飲んでいてもあまり楽しくありません。(なんなら内心イラッとしかしない)

 

そんな人からは逃げるに越したことはありません。

疲れるだけです。

無理して話を聞く必要はありません。

聞き流せるなら別ですが。

 

人前で目立つのが苦手なら、別に無理して盛り上げようとしなくていい。

そういう人って絶対一人はいてくれるから。

適材適所があるから。

それは任せましょう。

 

そして先輩だから動かなくていいわけじゃない。

「先輩に動かすのはダメ」「下が動かないでどうする」っていうのは嫌いです。

別にいいじゃん。それって下の人間、楽しめなくない?

先輩でも、後輩の顔色や様子はうかがうべき。

私は、上司や先輩だけど、そういうの関係なく気の利く人はとても好感を持てます。

 

 

どうせ集まった会なのだから、みんなで楽しく過ごしましょうよ。

って話でした。

 

まあ私みたいなのウザいって人もいるだろうけどね~~!!!!!

 

では、めんへら子でした。

 

Twitter

twitter.com

メンタル系はコチラ

www.menhelako.com